
➢ この仕事を選んでよかったこと
子どものことを第一に考えて土日休みに。
お陰で仕事と家庭の両方が充実しています。
私が三甲ゴルフ倶楽部 京和コースで働くことになったのは、母が三甲ゴルフ倶楽部 京和コースでキャディをしていたことが1番のきっかけです。元々身体を動かすことも好きだったので、外で働くということに抵抗もなく、働き始めたころは現在7歳の娘が保育園に通っていた為、8時半からしか出勤することができないことと、土日は出勤できないことも考慮して頂けるという事で、迷うことなく入社を決めました。
今はまだ子どもが小さいので土日は休ませて頂いていますが、仕事自体は楽しいので、今後もう少し子供が大きくなったら、土日も出勤したいと考えています。

➢ ゴルフ経験なしでの応募!
研修制度が充実していたので、
ゴルフ素人の私でも問題ありませんでした。
母がキャディをしていましたが、私自身は一度もゴルフをしたことがありませんでしたので、私にとってキャディという仕事はまさに「0からのスタート」でした。
ゴルフがどういったスポーツで、ゴルフ場へはどういった流れでお客様がプレーしにくるのか・・・それこそクラブの名称もわからないような状況でしたが、研修期間中に全てを1から教えて頂きました。
当初はわからないことばかりで、この先やっていけるのか不安でしたが、少しずつキャディという仕事を覚え理解していくにつれて、徐々に楽しく仕事をすることが出来るようになってきました。「外(屋外)で働く」ということに関しても実際にやってみると「自分には向いているかも!」と感じています。
三甲ゴルフ倶楽部 京和コースにはしっかりした研修がありますので、やる気さえあればゴルフ未経験の方でもキャディになることが出来ると思います。

➢ この仕事で大切なこと
経験よりも何よりも、お客様と一緒に
一喜一憂する気持ちが大切だと思います。
キャディという仕事はゴルフ場の様々な仕事の中でも、最も長くお客様と接する仕事です。
前・後半を合わせるとコースでは4〜5時間、一緒にいることになりますので、お客様に一日気持ち良く過ごして頂くには、ただクラブを運んだり距離を伝えるだけでなく、お客様の気持ちになって一緒に過ごすことが大切だと感じています。言葉遣いやクラブの取り扱いにも当然気を付けないといけませんが、一緒に一喜一憂したりすることが大切なのだと思います。
これからもよりお客様に喜んで頂けるキャディを目指して頑張りたいと思います。